2018年5月31日木曜日

RC No.6解答

こんにちは.TAの小原です.
最近はかなり暑くなってきましたね.
暑いのが苦手,さらにエアコンの風があたると肘が痛くなるので随時対策方法を募集中です.

さて,今回の演習は梁の主筋量の算定および配筋の様子の図示でした.
4ケースの検討はよくできていました.
検討後,最終的に中央・端部それぞれどの配筋にするのか記入していない人が多くいました.問いもしっかり確認しましょう.

No.6.pdf

構力Ⅲ No6解答



はい どーも

TAの小野里です.

先週末5月27日は日本ダービーでしたね.
福永祐一鞍上のワグネリアン号が2015年生まれのサラブレット
6955頭の頂点に立ちました.
福永ジョッキーの勝利インタビューで
『ジョッキーをやっていて良かった,
 父親が見られなかったダービーを勝ったジョッキーの景色を,父に変わって目に焼き付けました.ようやく偉大な騎手’’福永洋一’’の息子として誇れる仕事が出来た.
これでやっと父にいい報告が出来ます.福永家の悲願でした.』
と答えているのをみて号泣してしまいました.

僕が泣くのは元カノにフラれたとき以来のことじゃないですかね.はい.


今回は一端がピンの場合の問題でした.いつもの演習と比べると
みなさんあまり出来が良くなかったように思いますので解答例を参考に復習してみてください.
あと,分からないことがあったら気軽に構造研にきてTAに聞いてくださいねー.


No6-1.pdf
No6-2.pdf
No6-3.pdf
No6-4.pdf

2018年5月28日月曜日

構力ⅠNo6解答

こんにちは,TAの柴田です.
錦織選手勝ちましたね.スポーツ中継みてると僕もなにか成し遂げたくなってきたのでとりあえず今週から走ってきます.

というわけで構力ⅠNo6の解答をアップします.
M図,Q図の正負の記入について,
M図は変形の向きと絶対値が重要なので正負の記入は必要ありませんが,Q図では正負も記入するようにしましょう.
またしつこいようですが単位の記入も忘れずに.

梅雨も近づき嫌な時期になってきましたが,気合で頑張っていきましょう!

Astruct.No6.pdf

2018年5月24日木曜日

構力ⅢNo5解答

こんにちは,TAの増田です.
先日久々にキャッチボールをしたら3日ほど肩周辺の痛みが取れませんでした.
運動不足恐るべしです.

さて,No5の解答をアップします.
たわみ角法にも大分慣れてきたのか,M図をしっかり書けている人が多いと感じました.
気になったのは何人かcmとmの単位をごちゃまぜにしている人がいたことです.
もったいないので,しっかり確認するようにしましょう.


RC No.5解答

みなさんこんにちは.
あの世界的サッカー選手のイニエスタが日本に来ると聞いて夜も眠れなくなっている橋本です.
サッカー好きにしか分からない凄さだと思いますが…例えるなら「ジャスティンビーバーがTOKIOに加入する」くらいの衝撃だと思います.

たぶん.


今回の授業は梁の断面設計でした.課題を採点していて気付いた点は3つです.
1.単位を書くこと
2.計算は有効数字を意識する
3.使った式を書く

1,2番は意識して回答しないと減点対象になるので注意しましょう.

3番は「テスト前に楽になる」と思います.今回のプリントの中に使わなかった式がありますよね?テスト前になって「この問題どっちの式を使ったんだっけ…」と混乱するよりも今ちょっとだけ時間をかけて「~(式)より」と書いておけば講義資料がなくても復習可能です.

あせらず丁寧にいきましょー

No.5.pdf

2018年5月23日水曜日

構力ⅠNo.5解答

こんにちは,玉置です.
最近おなかのお肉が気になり始めましたが,食べるのを止められません.
これが太るときの心理なのかとしみじみ感じてしまいました.

No.5の解答をアップします.
今回はM図からQ図や外力を求める演習でしたね.
みなさんM図からQ図の求め方は概ねできてました.
ただQ図から外力の算出はまだ理解しきれていないようでした.
外力を算出したあとに合っているか確認のために元のM図が書けるか見直してみましょう.


また,まだまだみなさん変形概略図をしっかり書けている人は少ないです.
授業中に片持ち梁や単純梁を作り,部材の変形状態を観察できたと思います.

授業のときのようにみなさんが手作りしたあの梁を使って,もう一度変形を確認してみましょう.

Astruct.No5.pdf

2018年5月22日火曜日

鉄骨構造No.4 解答

先日,行列の出来る法律相談所をみて
カンボジアに学校を建てるプロジェクトで
小林麻央さんが現地で子供の気持ちに寄り添っている姿を見て
感動して涙が止まりませんでした.佐藤です.

本当に心の優しい人ですばらしい人柄だなと思いました.
twitterで小林麻央さんを検索したら,
僕同様に感動して泣けるという投稿がたくあんありました.

今回の演習ですが,外ぬけ破断についての検討がなされていない解答が目立ちました.
またブレース材にかかる引張力は200kNなのを160kNと書いている解答も多くありました
解答例を見て復習しましょう.


No3.pdf

2018年5月18日金曜日

RC No.4解答

こんにちは.TAの小原です.
先日,久々に体を動かしたら筋肉痛が3日ほど続きました.
日ごろから継続することが大切ですね.

今回は地震時に各層にかかるせん断力を求める問題でした.
演習では数値を代入するだけでしたが,考え方は覚えておきましょう.

No.4.PDF

2018年5月16日水曜日

構力ⅢNo4解答

こんにちは,TAの増田です.

No4の解答をアップします.
今回は水平力を受ける不静定ラーメンの問題でした.
節点方程式に加え,層方程式も新しく出てきましたね.
式を立てるところは非常によく出来ていたと思います.
M図を作成する時に,モーメントの値の記入や支点反力を書いてない人がまだいます.
大事なことですので今1度復習してみてください.
また最後の許容応力度の問題では,柱にはモーメントだけでなく軸力もかかっているので注意してください.

難しいことも増えてきたとは思いますが,1つ1つ丁寧に取り組んでいきましょう.

No4.pdf

※解答の訂正版をアップします.各自確認をお願いします.(許容応力度の部分です)



2018年5月15日火曜日

鉄骨構造 No.3解答

楽天カードマン佐藤です.
こんにちは.

日々楽天カードで買い物をしているので,
あと300ポイントゲットで最上ランクのダイヤモンド会員に手が届きそうなところです.
100円で1ポイントたまるし,キャンペーンなどがあるのでポイントが非常にたまりやすいのでオススメです.

お得情報ですが,海外旅行に行きたい学生の方はライフカードのクレジットカードを作ると良いこと尽くめです.詳しくはwebで確認してください.


終局時の保有耐力接合の接合部の安全性の検討で
接合部係数αにブレースの終局耐力をかけている解答が目立ちました.

αにかけるのはブレースの降伏耐力なので注意してください


No3.pdf

2018年5月14日月曜日

構力ⅠNo4解答

こんにちは,TAの柴田です.
こないだ話題の映画「レディプレイヤー1」をみてきました.
H×Hのグリードアイランド編のようなVR世界の世界観や,色んな映画・アニメのパロディなど無心で楽しめますし,映像が綺麗なので劇場でみるのがオススメです!!
まだ観てない方は「シャイニング」というホラー映画を観てから行くとより楽しいと思います.

さて,映画通を気取ったところで構力ⅠNo.4の解答をアップします.
単位を書き忘れていたり,図に数値を書いていなかったり図の表現で間違っている人が何人かいました.間違った覚え方をすると後々めんどうなので,赤が入っている人は模範解答をみて覚えましょう!!


Astruct.No4.pdf

2018年5月11日金曜日

卒業設計中間発表!

構造研究室M1の橋本です.

昨日5/10(木)は4年生の卒業設計中間発表でした!
4年生はここで一区切り.研究も設計も納得いく形で終われるように頑張っていこう!
写真で昨日の様子を振り返ります…

今年も先輩が見守ります

猫愛が止まらないのぶ
トップバッター真司


その頃研究室では…
キリッと発表 高松


余裕の表情中嶋君
その頃研究室では…(2)
注:発表はちゃんと聞いてたよ!


終わったぜ!
開放感でハイになってる村山
温かく見守るM1


落ち着かない村山と
何故かカメラ目線の真司
ラストはピセット!準備中…


最後は打ち上げ!
いつもよりアルコールが
進みましたね(笑)
お疲れ…






2018年5月10日木曜日

RC No.3解答

RC構造のTAの橋本です.

みなさんGWは楽しく過ごせたでしょうか.
僕は実家のある茨城県水戸市にちょっとばかり帰省しました.
魅力度ランキング5年連続最下位ですが大好きな故郷です.住むには最高の環境だと思ってます.

観光地はないです.許してください.


今回の課題から計算問題が入ってきました.
スラブから梁にどのような流れで力がはたらくのか理解しておくことが重要です.

問題自体は大半の人が出来ていましたがテストの時には無駄に時間を使わずに済むように,スマートな答案を作る段取り確認をしておきましょう.

No.3.PDF

2018年5月8日火曜日

構力Ⅲ No3 解答



はい,どーも

三度の飯より角ハイボールが好き.

構造研の酒乱担当M1の小野里です.


最近,駅西に僕の大好きな角ハイボール酒場の2号店ができたわけですが,
なんと営業時間が毎日昼の12時から翌朝5時までとなっております.

昼から飲むハイボールは悪魔的にうまいので,皆さん積極的に昼から飲酒していきましょうね.


はい,というわけで今回は剛比が異なる場合の問題でした.
公式の使い方に慣れてきた人はスラスラ解けている感じでしたが,
まだ,支点反力やせん断力,変形を書き忘れている人が多かったので注意しましょう.

『M図をでかく書け!!!』と僕がしつこく言ったせいもあり皆さんM図がでかくて
採点がしやすく調子良かったです.ありがとうございます.



ではではみなさん,金曜の夜にでも角ハイ酒場でお会いしましょう.



No3.pdf

鉄骨構造 No.2解答

こんにちは

鉄骨のTA佐藤です.先日の建築の新入生歓迎会楽しかったですね.
3年生の皆さん企画,運営ありがとうございます.
2次会で3年生と親睦を深められたかなと勝手に思っています.

皆さんゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたか?

僕はZARAの店の前でスマホをいじっていたら
後ろからトントンと肩をたたかれ,誰かなーと思って振り向いたら
知らない女性でした.

僕もえっ,知り合いだっけと必死に思い出そうとしましたが
誰だこの人という顔をしてしまい女性に恥をかかせてしまいました.

「女性に恥を欠かせない」それができる男はモテると
僕の大好きな島耕作のマンガから学びました.
僕もまだまだですね.


さて,鉄骨の演習ですが長期と短期のボルト,中板,添板に関して
検討する問題でしたが添板の検討をしていない解答が目立ちました.
各自解答例を確認してください.

先週は質問がたくさん来て,ぶっちゃけると教えるの結構楽しかったですよ.
なので,気軽に質問してください.



Astruct.No2.pdf

2018年5月7日月曜日

構力ⅠNo3解答

皆さんこんにちは.構力ⅠのTAの玉置(栃木県出身)です.
皆さんはGWをどう過ごされたでしょうか.
私は宇都宮で旧友たちと久しぶりの再会をはたしました.
再会した途端,「あれ,玉置ハゲた?」と言うセリフもう聞き飽きました.

No.3の解答をアップします.
今回は片持ち梁のM図,Q図の書き方でした.
反力や曲げモーメントを求めるところまでは皆さんもう手馴れてきましたね.
今回はそれを変形も考えて図示していくわけです.M図やQ図が上下さかさまに書いている人が多かったのでしっかり復習をしておきましょう!

分からないことあったら友達に聞いたり,
5階の構造研究室に質問にきてください!
Astruct.No3.pdf