皆さんこんにちは.構造研M1の村山です.
夏休みももう最終日です.後期も心機一転頑張りましょう!
先日,金沢工業大学で行われた日本建築学会に参加しました.
学会ならではの貴重な経験ができてよかったです.
また,学会に伴って金沢観光も行いました.
以下,学会・観光の様子をお送りします.
まず,学会前日の9/2に金沢市内を観光しました.
 |
金沢駅 旅の始まり |
 |
モニュメント 日に焼けた肌 |
 |
近江町商店街をぶらぶら |
 |
本場の海鮮丼は格別です |
 |
金沢城公園 あいにくの天気 |
 |
加賀百万石の歴史に思いを馳せる |
 |
兼六園 緑を満喫 |
 |
21世紀美術館 あいにくの休館日 |
 |
そのまま歓楽街へ直行 |
 |
今夜はどこに行こうか |
9/3-6の学会中は,発表はもちろんのこと各々興味ある発表やPDなどを聴講しました.
また,9/4にはOB会も開催されました.
 |
OBの皆さん参加ありがとうございます!! |
9/7の午前中は,ひがし茶屋街をOBの柴田さんと観光しました.
 |
河原で黄昏る二方向班 |
 |
ひがし茶屋街 天気は快晴 |
 |
柴田さんと古風な街並みを探索 |
 |
意匠研と遭遇 |
 |
絵になる橋本さん |
 |
最後に記念撮影! |
学会中はいろいろありましたが,とても楽しい時間を過ごせました!!