2017年12月12日火曜日

構力Ⅱ No8解答

こんにちは,TAの柴田です.
構力ⅡNo.8の解答をアップします.
M図の導出が非常に難しかったと思いますが,これまでの講義で触れていない解き方をしているので一旦忘れてもらって構いません.ほんとに申し訳ないです.

さて,今回の問題で重要なのは,部材の曲げ変形(講義資料のδ1)と回転変形(δ2)を導出する部分です.No7まででは部材の曲げ変形のみを求めてきましたが,根元の節点の回転を考慮するとどうなるか,という話です.
曲げ変形を求める部材は片持ち梁に,たわみ角を求める部材は単純梁か片持ち梁に,というように都合よくモデル化しなければいけない点がミソです.

難しくて混乱してしまうかもしれませんが,わからないときは遠慮なく構造研まで来てください.
長文失礼いたしました.

No8.pdf

0 件のコメント:

コメントを投稿