こんばんは,構力Ⅱ TAの齋藤陸朗です.
構力Ⅱ No.7の解答例をアップします.
今回はほとんどの人が良くできていました.
みんなスラスラ解けていたのでTAさんとってもヒマでした.
この調子で次の演習も頑張りましょう.
http://archi.ishii.utsunomiya-u.ac.jp/str/ta/stru_2_2015/No.7.pdf
2015年11月18日水曜日
2015年11月14日土曜日
構力Ⅱ No.6解答
こんにちは,構力Ⅱ TAの伊藤駿です.
構力Ⅱ No.6の解答例をアップします.
構力Ⅱ No.6の解答例をアップします.
単位換算がまだまだできていない人が目立ちました.
理想は N,mmですが,0が増えるので問題によって kN,mを用いるなど
2015年11月13日金曜日
構力Ⅳ No.4解答
こんにちは.構力ⅣTAの二階堂稜馬です.
最近初めて本格的に登山をして新しい趣味を発見した気がしました.
山を登って景色を肴に酒,山を下って温泉,温泉上がりには酒,たまらないですよ.
トレッキングシューズってやつを買おうとしてますがおすすめとかありますかね?山の似合う山ボーイ(死語?)になりたいです.
さて,今回の演習ですがみなさんよくできていましたね.題問3(2)についてはδyを真面目に解いている人が多くて偉いと思いました.実は講義資料にペイペイっと一発で梁中央の変位を求めることができる公式が載っているんですが...
あと,問題文中に断りがない限り,解に記号は入れないで最後まで解ききってください.
δy=1.13×10^(-4)×P(mm)とか?Pちゃん掛けてあげてー.
http://archi.ishii.utsunomiya-u.ac.jp/str/ta/stru_4_2015/No.4.pdf
最近初めて本格的に登山をして新しい趣味を発見した気がしました.
山を登って景色を肴に酒,山を下って温泉,温泉上がりには酒,たまらないですよ.
トレッキングシューズってやつを買おうとしてますがおすすめとかありますかね?山の似合う山ボーイ(死語?)になりたいです.
さて,今回の演習ですがみなさんよくできていましたね.題問3(2)についてはδyを真面目に解いている人が多くて偉いと思いました.実は講義資料にペイペイっと一発で梁中央の変位を求めることができる公式が載っているんですが...
あと,問題文中に断りがない限り,解に記号は入れないで最後まで解ききってください.
δy=1.13×10^(-4)×P(mm)とか?Pちゃん掛けてあげてー.
http://archi.ishii.utsunomiya-u.ac.jp/str/ta/stru_4_2015/No.4.pdf
2015年11月4日水曜日
構力Ⅱ No.5 解答
こんばんは,構力Ⅱ TAの齋藤陸朗です.
構力Ⅱ No.5の解答例をアップします.
H形断面の弱軸回りの断面2次モーメント I を出せてない人が多かったです.
どんな図形が来てもしっかり I を出せるよう特訓しましょう.
http://archi.ishii.utsunomiya-u.ac.jp/str/ta/stru_2_2015/No.5.pdf
構力Ⅱ No.5の解答例をアップします.
H形断面の弱軸回りの断面2次モーメント I を出せてない人が多かったです.
どんな図形が来てもしっかり I を出せるよう特訓しましょう.
http://archi.ishii.utsunomiya-u.ac.jp/str/ta/stru_2_2015/No.5.pdf
登録:
投稿 (Atom)