こんばんは,TAの倉成です.
RC造のNo6解答例をUPします.
今回はとても簡単でしたね.
せん断補強筋の精算方法について気になる人は自分で勉強してみてください!
http://archi.ishii.utsunomiya-u.ac.jp/str/ta/rc2014/No6.pdf
2014年11月28日金曜日
構力Ⅱ No7 解答例
こんばんは,TAの小野です.
構力ⅡNo7の解答例をUPします.
しばらく間を空けての構力でしたが,皆さん解き方はバッチリでした!
しかし,計算が複雑なためかケアレスミスが目立ちました…
また,変形状態を間違えてしまった方は要復習です!
http://archi.ishii.utsunomiya-u.ac.jp/str/ta/No7.pdf
構力ⅡNo7の解答例をUPします.
しばらく間を空けての構力でしたが,皆さん解き方はバッチリでした!
しかし,計算が複雑なためかケアレスミスが目立ちました…
また,変形状態を間違えてしまった方は要復習です!
http://archi.ishii.utsunomiya-u.ac.jp/str/ta/No7.pdf
2014年11月24日月曜日
RC No5 解答例
こんばんは,TAの倉成です.
RC造のNo5解答例をUPします.
3年生のみなさん,建築展お疲れ様でした.
学祭は十分楽しみましたか?
今年は雨が降らなくて良かったですね.
明日から授業がんばりましょう!
http://archi.ishii.utsunomiya-u.ac.jp/str/ta/rc2014/No5.pdf
RC造のNo5解答例をUPします.
3年生のみなさん,建築展お疲れ様でした.
学祭は十分楽しみましたか?
今年は雨が降らなくて良かったですね.
明日から授業がんばりましょう!
http://archi.ishii.utsunomiya-u.ac.jp/str/ta/rc2014/No5.pdf
2014年11月20日木曜日
実験終了♪
2014年11月16日日曜日
論文掲載!
中野です.
倉成君の論文が掲載されました.卒論に基づいたものです.
倉成真也,中野達也:
先組みビルトH 梁を用いた梁端接合部の脆性破壊,
日本鋼構造協会鋼構造年次論文報告集,第22巻,pp.742-748,2014.11
11月13~14日に開催された鋼構造シンポジウムで論文発表を行いました.
倉成君お疲れさまでした.
倉成君の論文が掲載されました.卒論に基づいたものです.
倉成真也,中野達也:
先組みビルトH 梁を用いた梁端接合部の脆性破壊,
日本鋼構造協会鋼構造年次論文報告集,第22巻,pp.742-748,2014.11
11月13~14日に開催された鋼構造シンポジウムで論文発表を行いました.
倉成君お疲れさまでした.
2014年11月12日水曜日
構力Ⅱ No6 解答例
こんばんは,TAの小野です.
構力ⅡNo6の解答例をUPします.
今回の演習では,単位換算や計算のミスが目立ちました.
テストでは気をつけましょう.
http://archi.ishii.utsunomiya-u.ac.jp/str/ta/No6.pdf
構力ⅡNo6の解答例をUPします.
今回の演習では,単位換算や計算のミスが目立ちました.
テストでは気をつけましょう.
http://archi.ishii.utsunomiya-u.ac.jp/str/ta/No6.pdf
2014年11月10日月曜日
RC No4 解答例
こんばんは,TAの倉成です.
RC造のNo4解答例をUPします.
今回はちょっとした間違いが多かったです.
テストではミスしないように気をつけましょう!
http://archi.ishii.utsunomiya-u.ac.jp/str/ta/rc2014/No4.pdf
RC造のNo4解答例をUPします.
今回はちょっとした間違いが多かったです.
テストではミスしないように気をつけましょう!
http://archi.ishii.utsunomiya-u.ac.jp/str/ta/rc2014/No4.pdf
構力ⅡNo4 解答例
こんばんは.
TAの倉成です.
構力ⅡNo4の解答例をUPします.
そろそろモールの応力円は慣れましたか?
重要なところなので,しっかり復習しておきましょう!
http://archi.ishii.utsunomiya-u.ac.jp/str/ta/No4.pdf
TAの倉成です.
構力ⅡNo4の解答例をUPします.
そろそろモールの応力円は慣れましたか?
重要なところなので,しっかり復習しておきましょう!
http://archi.ishii.utsunomiya-u.ac.jp/str/ta/No4.pdf
2014年11月5日水曜日
構力Ⅱ No5 解答例
こんにちは,TAの小野です.
構力ⅡNo5の解答例をUPします.
今回はオイラー座屈の演習でした!
オイラーさんといえば,超天才数学学者として有名なお方です.
2秒もあれば8桁×8桁の計算を楽勝で解いたとか,
研究し過ぎて両目を失明したとか,
しかしその後アルゴリズム的計算方法を考え出したとか,
論文完成のスピードに印刷機が追いつかないとか…(笑)
様々な伝説をお持ちのようです!
みなさんもオイラーさんに負けないよう,しっかり復習しましょう!
http://archi.ishii.utsunomiya-u.ac.jp/str/ta/No5.pdf
構力ⅡNo5の解答例をUPします.
今回はオイラー座屈の演習でした!
オイラーさんといえば,超天才数学学者として有名なお方です.
2秒もあれば8桁×8桁の計算を楽勝で解いたとか,
研究し過ぎて両目を失明したとか,
しかしその後アルゴリズム的計算方法を考え出したとか,
論文完成のスピードに印刷機が追いつかないとか…(笑)
様々な伝説をお持ちのようです!
みなさんもオイラーさんに負けないよう,しっかり復習しましょう!
http://archi.ishii.utsunomiya-u.ac.jp/str/ta/No5.pdf
2014年11月3日月曜日
RC造 No3 解答例
こんにちは,TAの小野です.
RC造のNo3解答例をUPします.
この範囲はかなり重要な内容です!
しっかりと復習しましょう.
http://archi.ishii.utsunomiya-u.ac.jp/str/ta/rc2014/No3.pdf
RC造のNo3解答例をUPします.
この範囲はかなり重要な内容です!
しっかりと復習しましょう.
http://archi.ishii.utsunomiya-u.ac.jp/str/ta/rc2014/No3.pdf
2014年11月1日土曜日
実験はじまり!
こんばんは.
M2の工藤です.
今週から金くんの実験が始まりました!
4年生のつなぎもだいぶ油まみれになって馴染んできました.
白木君は最初から馴染んでいたので,つなぎ姿をみんなに絶賛されてました.
はじめは構造研のつなぎ軍団が怖かった私ですが
最近はみんながつなぎ姿で学食に向かっている姿を見ると
なんかいい雰囲気だなぁ...と思うようになりました.
これからずーっと実験続きますが,集中力を切らさないで頑張っていきましょう!
M2の工藤です.
今週から金くんの実験が始まりました!
4年生のつなぎもだいぶ油まみれになって馴染んできました.
白木君は最初から馴染んでいたので,つなぎ姿をみんなに絶賛されてました.
はじめは構造研のつなぎ軍団が怖かった私ですが
最近はみんながつなぎ姿で学食に向かっている姿を見ると
なんかいい雰囲気だなぁ...と思うようになりました.
これからずーっと実験続きますが,集中力を切らさないで頑張っていきましょう!
登録:
投稿 (Atom)